四国屋特製の極太うどん、【うどんすき】をどうぞ

だいぶ夜は肌寒くなりました

例年通り当店オリジナル

特製、極太うどん入りのうどんすきが

はじまりました、

宴会のご予約も承ります

また、ご家族で温かい鍋をかこんで大切な時間をお過ごしください。

御神輿が出ます

10月14日

中山道蕨宿でお祭りがあります

毎年子供の神輿と大人の神輿が

各町会から集まり

神輿の集団を見ることができます

是非見にきてください

 

蕨宿、マスコットキャラクター

中山道蕨宿400周年

マスコットキャラクターについて

蕨市のマスコットと言えばワラビー君ですが、

中山道蕨宿のマスコットと言えば「わらじろう」

どちらも平成元年、市制施行30周年を記念して

産声を上げた愛らしいキャラクターです。

菅傘にカッパをはおり、中山道を往来する

旅人をイメージしたわらじろうの誕生には

こんなエピソードがあります。

人情味あふれる蕨宿にピッタリの

いたづらっぽく愛らしいキャラクターにしたいと

蕨宿の皆さんでアイデアを絞った当初の案は

旅カラスをモチーフにしたものでした

でも、

「カラスなど縁起が悪い」

と、当時の長老たちから却下され

対案としてだされたのが

平和の象徴であるハト。

ウインクをした表情に愛嬌のある

わらじろうが誕生したのです(^^)v

名前のわらじろうは、地名である蕨はもちろん

街道を行き来するうえで欠かせないワラジにも引っ掛けたという

粋なネーミング。

こうして誕生以来、宿場を盛り上げるマスコットとして

親しまれています。

蕨宿を散策したことのあるひとは気づきでしょうか?

同地区限定でマンホールの蓋が

わらじろう仕様になっていることを。

他にも住宅の雨水枡にわらじろうがデザインされたりと

蕨宿の魅力アップに一役買っています。

そんなわらじろうが、開設400年の今年

より親しみやすいご当地キャラとして

新たに着ぐるみ姿で登場します。

お披露目は11月3日の宿場まつり。

節目の年のお祭りで、中山道を練り歩く

わらじろうに会いに来ませんか。

 

 

限定夏のメニュー終了いたしました

暑かった夏も終わり、一気にすずしくなってきました。

夏の暑い時期に好評頂いた夏メニューは

9月28日で終了させていただきます

来年もまた6月をめどに登場するよていです

その時はまたオーダーをお待ちしております

ありがとうございました

★限定冬のメニュー10月半ばごろ

登場のよていです

こちらも宜しくお願いいたします。

暑さ寒さも彼岸まで

昔の人の言葉はすごいなと思います。

暑さ寒さも彼岸まで、、、とよく聞きます

本当にその通り、つい昨日まであんなに暑かったのに

急に涼しく、夜などは寒いくらいです。

うどんも冷たいうどんメニューから

一変、温かいうどんのオーダーにかわります

半袖から長袖のお客様の姿も見られます。

でも、まだ暑い日もあると思いますが

やはりお彼岸を機に気候は変わってきます

あとは体調を崩さず過ごしたいですね

くれぐれも体調管理をわすれずに~☆

七五三のご予約受け賜ります

そろそろ七五三の予定を立てる時期ですね

当店でも個室のご予約受け賜ります

お子様には、お子様膳をご用意いております

ぜひご利用ください

予約はお早めにどうぞ

七五三のご予約賜ります

涼しくなるといろいろ行事など予定がおおくなります

七五三も大事なご家庭の行事です

会食などのご予約、受け賜ります

ご予約はお早めにどうぞ。

主役のお子様用に

お子様膳をご用意しております

この機会にぜひどうぞ

こうどん、ちらしご飯、鶏から揚げ、ポテト、サラダ、ジュース、デザート

                1000円

ホームページをリニューアルしました

この度、四国屋のホームページをリニューアルいたしました。
ご好評をいただいている貸切個室や、メニューの情報が見やすくなり、スタッフブログも新たに始まります。

リニューアルに伴い、うどんの通販は終了となります。
長らくごご利用いただきましてありがとうございました。

今後も、リニューアルしたホームページと共に、ご愛顧いただけますよう宜しくお願い申し上げます。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ページ
トップ